Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
直接敵を攻撃する兵器ではないのでピンとこない人も多いかもしれませんが、ミデアの恐ろしいところはギレンの野望系作品のムービーで鹵獲ザクを空輸する動画があったように、ヘリのように荷物を抱えたまま垂直離着陸可能である点です。大変な重量の物資や膨大な量の資材を垂直離着陸でどこへでも輸送できる能力あればこそ、世界中のあらゆる戦線の兵站と物流を支えて地球連邦軍と連邦政府を支え切った「地味だが不可欠の栄光なき英雄」といえるのかもしれません。そしてそれも描かれているのがガンダムという作品の奥深さの表れなのかなと感じます。
俺もそう思う
An-225の初飛行が1988年。ガンダム地上波放送が1979年だから、積載量160tって当時としては異常な数値。まさかAn-225なんて化け物が出てくることを想定してないから、単純に160t=現実的な数値というよりかは、この当時の航空機の技術革新の速度がすごいってことだね。
これは熱核ジェットエンジンの普及が大きいんでしょうね。炉心の発生熱が段違いに大きいので空気自体が推進剤に使える(冷却の高度化は必要だろうけど)。
@@tokyoneotokyoコメ主が言っているのは、現実の航空技術の革新スピードが速すぎて、アニメのトンデモ機体の数値性能が割と現実的になってしまったということだと思うぞ。垂直離着陸での積載物の運搬以外は現代の技術で十分製造可能な性能なのがミデア。An-125の積載重量は250トンで航続距離は1万5千キロ以上。
西側の軍用輸送機では今でも壊れ値ですよね(C-5の改造次第か)垂直離着陸能力に加え核エンジンの恩恵で航続距離も事実上無限でしょうし。というか数年後に登場する一応輸送機のくくりであるガルダ級は積載量9800tだしミデアは積載量がデカいからというより小回りがきくので重宝されたのかもですね。
ゲーム「ギレンの野望」で連邦編をクリアしてからジオン編をプレイするとミデアの有り難みを思い知らされるんだよね・・・
それわかる
8:35 コムサイってこんなにデカかったんだ・・・
想像以上にデカイっすね形が巨大感よりもコンパクト感があるから並べないと気付かないですわ
MSを搭載して大気圏突入するカプセルだもんなそりゃデカイわな
そのコムサイを後部ハッチから収容出来るガウ攻撃空母のデカさよ
好きなのはガルダ級だな。アウドムラの活躍やスードリがサイコガンダムを牽引するのが良かった。
ガンペリーもそうだけど一年戦争当時の軍需物資積む為にでかいコンテナ作ってそれ運ぶ為に建造した感しかない不格好さの味は好き。
コムサイ、簡素なエクステリアとその名前からとにかく小さな姿を想像してましたが…同スケールで比較すれば実はこんなに大きかったのかと気付かされますね
ヒルドルブ積めるしね(^^)
北極型のあの顔がいかにも大型輸送機って面構えになってて好きです!空港とかにあったら映えるだろうなぁ夜とか小さく見えるコクピットから光が漏れて中が少し見えたりして格好良いと思う。
多分どなたかがコメントされてると思いますが…10年以上前にガンダムエースで、ミデア輸送機を護衛する「ガンシップ型ミデア」が描写されたことがあります。その話は、ミデアが主役だったので、脇役ではなかった。
近藤和久の漫画?
@@DORAYAKROLL すみません、詳細はもう全然覚えておらず…。ジオンに襲撃されている連邦基地から、ガンタンクを回収する話…だったのは覚えてますが。
ミデアの上面エンジンを適部所に付け替えて、上面部にレーダーレドーム乗っけて『輸送/指揮系統/指揮・管制機能』付きの臨時航空移動基地にしたいですねえ。
同じ事をやって生き残るアムロの凄さですよ。
好きなのはガウ攻撃型空母ですね「戦場の絆」でのジャブロー降下作戦は楽しかったなあ空挺団の友人が降下指示を出してくれたのでとても燃えました
是非実況をUPして欲しいデスネ
サンボル版のコアファイターを積んでるミデア大好き!
7:17なんでコアファイターなんだろうと思っていたけど、なるほどそういう理由か
輸送機って戦闘機とは違うかっこよさありますよね、ジオフロントのopのミデアはほんと印象的でかっこよかった
確実に空輸の単位コストを現代より低くは出来ているとは思うけど、こういった機体、採算度外視の軍用だから成り立つのか、同レベル技術の旅客機、民間貨物機等も画面に出にくいだけで存在する世界、技術水準なのかは気になる処。現代だと船と飛行機の単位輸送コスト1対10000近く、世界の貨物に於ける海運依存度が非常に高いが、この時代でも其れが覆されていなければジオン水泳部や潜水艦の存在にも大義名分が立つとも。
意外と現実的なペイロードで驚いた。08小隊で出てきたのは、多分200tクラスのペイロードが無いと陸ガン3機、ホバートラックの輸送はできないと思う。(初期型だとギリギリで離陸すらまともにできないはず)あ、ちなみに初期型と後期型のミデアが好きです。
Wiiの重力前線で防衛目標だったのがいい思い出
WIIにガンダムゲームあったんだ…
ジオン編終盤にて防衛目標であるにも関わらず、ぶっ壊すのはみんなやったことあると思う
ヌンチャクコントローラー振り回してビームサーベル/ヒートホーク振り回す右腕筋肉痛ゲーム?
ケンプファーで敵をなぎ倒すゲームですね
@@電王コイル スカッドハンマーズよりはマシやろ
大型航空機ならガルダ級のロマン全振りみたいな感じが好きですねミデア後期型のシュッとしたデザインも結構好きですよー
垂直離着陸可能な大型輸送機だと…?とんだロマンの塊じゃないか!
サンダーバード2号「せやろ?」
ほんとそれな
マチルダさんのおかげで印象深い機体。命がけで補給任務についてくれる人たちのおかげで、ホワイトベースの主人公たちの活躍があると分からせてくれた。派手ではないが好きな航空機です。
ミデアすらここまでカッコよくリデザインしてしまう出渕さんは、やはり天才
ミデア輸送機待っていました‼️
ユニコーンep6あたりでチラッと映ってたミデアは良かったです(小並感)
ユニコーンはチラッとコアな物を見せてくるから堪らんです
落としてくださいと言わんばかりのド派手な色合いの輸送機
ガンダムがフザけたトリコロールカラーだから、色を気にした事が無かった!確かにド派手w
@@まるてぃんぼるまん まぁジオン出るまで敵という敵はいないしいいんだろうね
ガンダムは試験用に派手な色が付いてるだけだから…()
@すずきもとゆきリアルっぽく考えるなら、サンドイエロー辺りな色なのかもな
荒廃した町とか砂漠での運用というイメージがあるので、そういう地域でのカモフラージュカラーにしたかったのでは?
後期型がユニコーンでも出てたのが感動物
初代の丸っこい形だと冴えないけど、08版みたいにちゃんと航空機っぽくリファインされたデザインだとかっこいいなあ!!
好きな輸送機はガルダ級ですかねハヤトのアウドムラはオレンジと目立つ色の割に幾度の戦いを生き抜き最後はコロニー落としも耐え抜きましたからねあと、ミデアのコンテナ方式は今でも好きですガンダムを初めて見た当時も脱着式コンテナは斬新な方式だと思いました宇宙戦艦ヤマト2199でもその方式を採用され1機で複数の使用目的に対応出来るシーガルが搭載されてますから救難、対潜哨戒、アナライザーの強化機体(大型アシストロボット)などの輸送そうした複数の運用をガンダム世界でももっと見てみたいですね
小型版ガルダ的に「アクロス・ザ・スカイ」主人公所属のガンダムデルタカイ奪還任務の特別部隊フレズベルクのZZMSV部隊の母艦機になっているあたりミデア性能高いですね。
近藤先生のミデアはガンシップ型もありますね
やはりアウドムラが好きです。超大型空中プラットフォームというべき存在に憧れを感じます。
Gガンダムでネオロシアが運用している輸送機「ゴルビー」…は置いといて。ガンダムW前半でゼクスが主に運用しているSSTとか、ガンダムXで新連邦が運用している尻尾の生えた大型輸送/爆撃機とか、隠れた名デザインだと思うんですけどねぇ。
改の方、デザイン見るとコンテナ上部で切り離せそうにも見えるんですよね。もっとも着陸脚がコンテナの方に付いてるので、コンテナ部の設計が用途別に複数あるモジュール設計になってるのかも?🤔
ジオニックフロントOPのミデア後期型の印象が強いですね。実はミデア改だと思っていました…最近、MSV-Rでいくつかの航空機のバリエーションが追加されたみたいで気になりますね。
ファーストの時点で垂直離着陸ができるというのは、やっぱりよく考えて作られているんだなと思った。
見た瞬間にあ、戦闘機じゃない!弱い!って分かるデザイン。子供向けにはこういう分かりやすさが重要ですね。
現実の航空機とも比較してるの良いですね!
7:29ここのドップとコアファイターのドッグファイトめっちゃ好きガンダムの世界で大規模な戦闘機同士の空中戦が見てみたい
ミデア後期型はペイロードが減ったというよりコンテナが機体と一体構造になったせいで容積が減ったのかも。ジムカスは全備重量57.6t、ジムキャノン2は66.9tでそれぞれ2機づつと各種補給物資と考えると一機のミデア当たり124.5t以上何でペイロード自体は160tのままの可能性があります。陸ガンは全備重量73t×2、Ez-8は71.7tでそれ+ホバートラックで大体220t以上でミデア改は相当ペイロードが増えていたようです。もしかしたら垂直離着陸用のファンも全開で回しながら飛んでたのかも。
モビルスーツ積むには小さすぎる気がする。アニメのミデアももっと大きく感じたなぁ
積み荷の積み降ろし時に絶対重機が尾翼に当たる事故が多発するデザインよね。
合理的なようでぶっ飛んでるデザイン好きやっぱMSを空輸するのは現実的じゃないよなぁでもザンジバルとかは好き
待ってました ミデア✨なかなか個性的な航空機ですが昔から好きなメカで自分も丁度 旧キット 1:550scaleを製作中で 自分は航空自衛隊仕様にして(カラーとデカールだけですが w楽しんでます主さんの動画配信はいつも楽しみで いつも参考にさせてもらってますこれからも動画 楽しみにしてます👍️
サンダーボルト版では、ガンタンクで頭部から座席ごとコアブロックに移動するシステムがあったから、ミデア搭載のもコックピットに押し込められたままじゃなかったのかな?
貨物コンテナに物資積むとき、尾翼の左右に繋がってるフレーム明らかに邪魔やろwww
ユニコーンの時代でも現役って時点で何気に優秀
ほんとそれな!
やっぱりガウが好きです。でもガランシェールの方がロマンがあると思います。(ゾディアックに似た危うさが)
大人になって見るとミデアも考えられた良い機体だなと思えるね。
大型航空機だとガルダ級が好きですね、ゼータ直撃世代なんで。ミデアだとサンダーボルトのはインパクトがあったなぁ。でも、人員輸送にGファイター使う方が何じゃそりゃ感が強くて好きかも。
ガウ、ガンダムにジャベリンで真っ二つにされたガウ攻撃空母の印象が強すぎて、心に刻まれている ガンキャノンも一緒に乗るし。
9:22B-52「お、そうだな」
敵に見つからないようにこっそり飛ぶつもりなら機体を黄色に塗るのはやめろ話を聞くのはそれからだ
ブルーの小説だと整備のこと考えたらMS一機しか載せられないと書いてあった気がしたのですが意外と搭載数多いんですね
小説版ブルーのモルモット小隊のミデアは、飛行中にコンテナ内で整備作業をする場合周りに足場とかのスペースが必要になるからですね。身動きできないほどぎっしり詰め込んじゃってよければ、一機でGM2機またはGM1機+ホバートラック一両を投下パレット込みで積載出来るようです(コロ落ちでのホワイトディンゴ小隊)。
現実世界にミデアよりもペイロードが多い輸送機があることが驚き
待ってました!製作お疲れ様です!!!!子供の頃モビルスーツインアクションのガンペリーのギミックに惚れて以来、ミデアやファットアンクルのような(宇宙世紀にしては)小型な輸送機がすこすこ侍です
やっぱりミデアの水平尾翼は「上」がしっくり来るね。「下」だと何より飛行中にエレベーターが利かなそう。
『08小隊』版が、一番好きだ。
ミデアか、ギレンの野望くらいだな母艦として使うの。やっぱりZガンダムのガルダ級が好き
初めて見させて貰いましたが、めちゃくちゃ塗装や、ディテールが上手すぎます!!あと……だいぶ後になるとは思いますが、2022年に発売されるアニメ「天元突破グレンラガン」に登場する戦艦『超銀河ダイグレン』のプラモデルもレビューして欲しいところです!
こういったMSではない存在が、戦争を勝利に導くと言うのが、燃えますね
ファーストは脇役メカがしっかり出てくるのがいいっすよね!
@@鮫梨 戦車が主役になっていった戦争でトラック無しで作戦ができないようにMS以外の兵器というのは、MS以上に重要な役割を果たしたと思います61式戦車は最強です
現実世界でも、オスプレイでないとできない作戦があり金をかける意味があるという説明がされていましたな
@@gargoylecastle 米国の様な、強大国は多様な作戦に対応可能な戦力配置が非常に豊富で羨ましいです
航空機と言い難いがベースジャバーが好き
今気づいたけどこのチャンネルの名前よく医療現場とか製造業で使うヒヤッとした時みたいな意味のやつかな。ヒヤッとした時というか危ないことが起こったけど、重大な事故にはならなかったってやつ
ミデア案外好き
宇宙世紀のVガンダムの世界でも使用されていそうな輸送機
コーウェン将軍、じゃあ副官はスティンガー准将かな?ミデアは輸送機って見た目して好きやな、脳内でオリジナルミデアをイメージしたくなる単装砲メガ粒子砲二基を装備したタイプとか着水可能なタイプだったり偵察型ミデアとかそう言うオリジナルミデアを考えるのも楽しかったりする
サンダーボルト版のミデアからコアファイターが発進するシーンには驚いたw
ミデアがド派手なカラーリングなのは、ミノフスキー粒子のせいで目視確認オンリーになったからかと。世界初のステルス機F117が移動するのにレーダー反射板着けたのと同じ意味。(見えてるのにレーダーに写らなかったそうだ)
やはり、連邦にとって使い勝手の良い輸送機なんでしょうねしかし、1年戦争の最中で人手が足りないとはいえ、連邦軍は護衛機をつけてくれませんね
リアルの軍事では輸送機の護衛は印象に残ってないな。制空権が前提なので撃たれるような場所で飛ばす機種ではないとはいえ、空中護衛という概念は存在する。一年戦争以降はミノフスキー粒子の存在もある為、その必要性が増したのは確か。
08小隊版だと機体上にあるエンジンが4つ1つずつ分かれてるんじゃなくて2つで1つにまとめられているんだ
両翼にコアファイター収容コンテナが付いてるサンボル版すこ
Gガンダムでドモンがギアナ高地から決勝大会会場に行く話の回で会場の様子を女性アナウンサーがリポートしているシーンで空港や空にミデア2を含んだファーストガンダムに出てくる輸送機のオマージュのような機体が出て来るけどこれはカウント出来ないな。
昔、ガンサイトという同人誌でコアファイターがゴブリンに例えれたのを。思い出しました。
ハローワールド!バトオペやってるのでミデアにはお世話になってますね。
ありがとうございます!
ザンボット3では疎開、ガンダムでは兵站フィクションの中に少し戦場のリアルを混ぜるのが富野風なのか
’太っちょおじさん’って140tも積めたんだ…!! ミデアってコンテナ自体も結構重量がありそう。
前期型と後期型ミデアは自分の中でなぜか輸送機というより移動基地的な印象があります。多分、サイドストーリーズのやり過ぎが原因かと・・・
ドムさんのマチルダクラッシャーは有名。
ゴブリン、カッコ可愛いよね。リアルたまごひこーき。
ミデアのコックピット下に生えてるアレがすごく気になる…気にならない?
確か『機銃』ですよ。
ミディア後期型俺ら連邦愚連隊でメネシス隊が使ってたな❗最初見たとき後期型があること知らなかったから作者オリジナルなのかと思った❗
VTOLで160トンは現実には無いです。ムリーヤは長くて丈夫な滑走路が必要でした。空荷で2.4km.最大積載で3,5kmです。垂直離陸できるヘリ、キングスタリオンでも15トン、オスプレイ9トン。ミデアはやはり、SF輸送機です。
実用性では圧倒的にミデア、運搬能力と頑丈さではガルダ級、ジオン初期の足とミノコ散布係としてファットアンクル…ロマンのガウ攻撃空母
マチルダ中尉・・・
好きな輸送機と言われると、やっぱり浪漫レベルにデカくなってるガルダ級かなと。デカすぎて予定分量産するだけのコストを集められなかったというのがなんとも浪漫全開ですしね。
こっそりミデアの前にフライマンタ映ってる
ミデアのコンテナ式は、サンダーバード2号のインスパイアなのでしょうか?元と違い、空気抵抗ハンパないけど!大型航空機は、やっぱガウですね♪劇中の活躍(?)ぶりは、印象に深く刻まれています。
コアファイターの発想天才すぎて震えた。まじでサンボル天才
まさかガンダム脇役メカの解説で珍兵器の話を聞くとは思わなんだ。
ミデアとガンペリーの色を統一すべきだったと思う
何時も楽しみに拝見しています。非常に難しいですが、いつの日かアルドノア・ゼロ 戦艦デューカリオンお願いします。突撃ラム付き、回転カタパルト、変形、着艦システム、実弾砲塔これ以上の男のロマン艦はありません。
サンボル版のミデアのコアファイター発進はいい考えだと思うけど発進するまでの搭乗員は狭い操縦席でずっと待機は大変だろうなーと常々思っておりましたw好きな補給機はやはり後期型…と言いたいですがマチルダさん好きなのでやはり初代かなw
丁寧な工作に毎回頭が下がります(*´ω`*)
良いよねえ✨SF世界の軍艦をグッと現実の世界に近づけてくれます。
確か、漫画版『機動戦士ガンダム外伝THEBLUEDESTINY』のミデアではMSを立たせた状態で格納でした。
ガンプラでも出来が良ったね。エンジンのファンや車輪も別パーツで完全にスケールモデルのそれ。
ガンダムで好きな艦船航空機と言えばコロンブスとミデアという若干趣味がおかしい自分ですwミデア輸送機って武装コンテナ搭載型のガンシップ仕様ってなんかに出てませんでしたっけ?
ミデア改の見た目が好き
取り外し可能なコンテナを付けるって考えると案外間違ってないかも
サンダーバードでも出るしね。
ミディアは印象的ですね❤️「マチルダさーん‼️」好きなのは「ガウ」かな❓️見た瞬間「ギガント‼️」と絶叫したのは僕だけでは無いはずだぁ~‼️😄
流石にファースト時代に出た航空機はロボットアニメ感が前面に出過ぎていて色々と無理がある機体が多いね。ガルダ級もぶっ飛んでるけど技術的な問題を解決出来たら実現出来そうな気がするしロマンがあって一番好きだなぁ。
ガルダが好きです!!ガルダの解説にも期待してます😁
直接敵を攻撃する兵器ではないのでピンとこない人も多いかもしれませんが、ミデアの恐ろしいところはギレンの野望系作品のムービーで鹵獲ザクを空輸する動画があったように、ヘリのように荷物を抱えたまま垂直離着陸可能である点です。大変な重量の物資や膨大な量の資材を垂直離着陸でどこへでも輸送できる能力あればこそ、世界中のあらゆる戦線の兵站と物流を支えて地球連邦軍と連邦政府を支え切った「地味だが不可欠の栄光なき英雄」といえるのかもしれません。そしてそれも描かれているのがガンダムという作品の奥深さの表れなのかなと感じます。
俺もそう思う
An-225の初飛行が1988年。ガンダム地上波放送が1979年だから、積載量160tって当時としては異常な数値。
まさかAn-225なんて化け物が出てくることを想定してないから、単純に160t=現実的な数値というよりかは、この当時の航空機の技術革新の速度がすごいってことだね。
これは熱核ジェットエンジンの普及が大きいんでしょうね。炉心の発生熱が段違いに大きいので空気自体が推進剤に使える(冷却の高度化は必要だろうけど)。
@@tokyoneotokyo
コメ主が言っているのは、現実の航空技術の革新スピードが速すぎて、アニメのトンデモ機体の数値性能が割と現実的になってしまったということだと思うぞ。
垂直離着陸での積載物の運搬以外は現代の技術で十分製造可能な性能なのがミデア。
An-125の積載重量は250トンで航続距離は1万5千キロ以上。
西側の軍用輸送機では今でも壊れ値ですよね(C-5の改造次第か)
垂直離着陸能力に加え核エンジンの恩恵で航続距離も事実上無限でしょうし。
というか数年後に登場する一応輸送機のくくりであるガルダ級は積載量9800tだしミデアは積載量がデカいからというより小回りがきくので重宝されたのかもですね。
ゲーム「ギレンの野望」で連邦編をクリアしてからジオン編をプレイするとミデアの有り難みを思い知らされるんだよね・・・
それわかる
8:35 コムサイってこんなにデカかったんだ・・・
想像以上にデカイっすね
形が巨大感よりもコンパクト感があるから並べないと気付かないですわ
MSを搭載して大気圏突入するカプセルだもんな
そりゃデカイわな
そのコムサイを後部ハッチから収容出来るガウ攻撃空母のデカさよ
好きなのはガルダ級だな。
アウドムラの活躍やスードリがサイコガンダムを牽引するのが良かった。
ガンペリーもそうだけど一年戦争当時の軍需物資積む為にでかいコンテナ作ってそれ運ぶ為に建造した感しかない不格好さの味は好き。
コムサイ、簡素なエクステリアとその名前からとにかく小さな姿を想像してましたが…
同スケールで比較すれば実はこんなに大きかったのかと気付かされますね
ヒルドルブ積めるしね(^^)
北極型のあの顔がいかにも大型輸送機って面構えになってて好きです!
空港とかにあったら映えるだろうなぁ
夜とか小さく見えるコクピットから光が漏れて中が少し見えたりして格好良いと思う。
多分どなたかがコメントされてると思いますが…10年以上前にガンダムエースで、ミデア輸送機を護衛する「ガンシップ型ミデア」が描写されたことがあります。その話は、ミデアが主役だったので、脇役ではなかった。
近藤和久の漫画?
@@DORAYAKROLL すみません、詳細はもう全然覚えておらず…。ジオンに襲撃されている連邦基地から、ガンタンクを回収する話…だったのは覚えてますが。
ミデアの上面エンジンを適部所に付け替えて、上面部にレーダーレドーム乗っけて『輸送/指揮系統/指揮・管制機能』付きの臨時航空移動基地にしたいですねえ。
同じ事をやって生き残るアムロの凄さですよ。
好きなのはガウ攻撃型空母ですね
「戦場の絆」でのジャブロー降下作戦は楽しかったなあ
空挺団の友人が降下指示を出してくれたのでとても燃えました
是非実況をUPして欲しいデスネ
サンボル版のコアファイターを積んでるミデア大好き!
7:17
なんでコアファイターなんだろうと思っていたけど、なるほどそういう理由か
輸送機って戦闘機とは違うかっこよさありますよね、
ジオフロントのopのミデアはほんと印象的でかっこよかった
確実に空輸の単位コストを現代より低くは出来ているとは思うけど、こういった機体、採算度外視の軍用だから成り立つのか、同レベル技術の旅客機、民間貨物機等も画面に出にくいだけで存在する世界、技術水準なのかは気になる処。
現代だと船と飛行機の単位輸送コスト1対10000近く、世界の貨物に於ける海運依存度が非常に高いが、この時代でも其れが覆されていなければジオン水泳部や潜水艦の存在にも大義名分が立つとも。
意外と現実的なペイロードで驚いた。
08小隊で出てきたのは、多分200tクラスのペイロードが無いと
陸ガン3機、ホバートラックの輸送はできないと思う。
(初期型だとギリギリで離陸すらまともにできないはず)
あ、ちなみに初期型と後期型のミデアが好きです。
Wiiの重力前線で防衛目標だったのがいい思い出
WIIにガンダムゲームあったんだ…
ジオン編終盤にて防衛目標であるにも関わらず、ぶっ壊すのはみんなやったことあると思う
ヌンチャクコントローラー振り回してビームサーベル/ヒートホーク振り回す
右腕筋肉痛ゲーム?
ケンプファーで敵をなぎ倒すゲームですね
@@電王コイル スカッドハンマーズよりはマシやろ
大型航空機ならガルダ級のロマン全振りみたいな感じが好きですね
ミデア後期型のシュッとしたデザインも結構好きですよー
垂直離着陸可能な大型輸送機だと…?とんだロマンの塊じゃないか!
サンダーバード2号「せやろ?」
ほんとそれな
マチルダさんのおかげで印象深い機体。
命がけで補給任務についてくれる人たちのおかげで、ホワイトベースの主人公たちの活躍があると分からせてくれた。派手ではないが好きな航空機です。
ミデアすらここまでカッコよくリデザインしてしまう出渕さんは、やはり天才
ミデア輸送機待っていました‼️
ユニコーンep6あたりでチラッと映ってたミデアは良かったです(小並感)
ユニコーンはチラッとコアな物を見せてくるから堪らんです
落としてくださいと言わんばかりのド派手な色合いの輸送機
ガンダムがフザけたトリコロールカラーだから、色を気にした事が無かった!確かにド派手w
@@まるてぃんぼるまん まぁジオン出るまで敵という敵はいないしいいんだろうね
ガンダムは試験用に派手な色が付いてるだけだから…()
@すずきもとゆき
リアルっぽく考えるなら、サンドイエロー辺りな色なのかもな
荒廃した町とか砂漠での運用というイメージがあるので、
そういう地域でのカモフラージュカラーにしたかったのでは?
後期型がユニコーンでも出てたのが感動物
初代の丸っこい形だと冴えないけど、08版みたいにちゃんと航空機っぽくリファインされたデザインだとかっこいいなあ!!
好きな輸送機はガルダ級ですかね
ハヤトのアウドムラはオレンジと目立つ色の割に幾度の戦いを生き抜き
最後はコロニー落としも耐え抜きましたからね
あと、ミデアのコンテナ方式は今でも好きです
ガンダムを初めて見た当時も脱着式コンテナは斬新な方式だと思いました
宇宙戦艦ヤマト2199でもその方式を採用され
1機で複数の使用目的に対応出来るシーガルが搭載されてますから
救難、対潜哨戒、アナライザーの強化機体(大型アシストロボット)などの輸送
そうした複数の運用をガンダム世界でももっと見てみたいですね
小型版ガルダ的に「アクロス・ザ・スカイ」主人公所属のガンダムデルタカイ奪還任務の特別部隊フレズベルクのZZMSV部隊の母艦機になっているあたりミデア性能高いですね。
近藤先生のミデアはガンシップ型もありますね
やはりアウドムラが好きです。超大型空中プラットフォームというべき存在に憧れを感じます。
Gガンダムでネオロシアが運用している輸送機「ゴルビー」…は置いといて。
ガンダムW前半でゼクスが主に運用しているSSTとか、ガンダムXで新連邦が運用している尻尾の生えた大型輸送/爆撃機とか、隠れた名デザインだと思うんですけどねぇ。
改の方、デザイン見るとコンテナ上部で切り離せそうにも見えるんですよね。
もっとも着陸脚がコンテナの方に付いてるので、コンテナ部の設計が用途別に複数あるモジュール設計になってるのかも?🤔
ジオニックフロントOPのミデア後期型の印象が強いですね。
実はミデア改だと思っていました…
最近、MSV-Rでいくつかの航空機のバリエーションが追加されたみたいで気になりますね。
ファーストの時点で垂直離着陸ができるというのは、やっぱりよく考えて作られているんだなと思った。
見た瞬間にあ、戦闘機じゃない!弱い!って分かるデザイン。子供向けにはこういう分かりやすさが重要ですね。
現実の航空機とも比較してるの良いですね!
7:29ここのドップとコアファイターのドッグファイトめっちゃ好きガンダムの世界で大規模な戦闘機同士の空中戦が見てみたい
ミデア後期型はペイロードが減ったというよりコンテナが機体と一体構造になったせいで容積が減ったのかも。
ジムカスは全備重量57.6t、ジムキャノン2は66.9tでそれぞれ2機づつと各種補給物資と考えると一機のミデア当たり124.5t以上何でペイロード自体は160tのままの可能性があります。
陸ガンは全備重量73t×2、Ez-8は71.7tでそれ+ホバートラックで大体220t以上でミデア改は相当ペイロードが増えていたようです。
もしかしたら垂直離着陸用のファンも全開で回しながら飛んでたのかも。
モビルスーツ積むには小さすぎる気がする。アニメのミデアももっと大きく感じたなぁ
積み荷の積み降ろし時に絶対重機が尾翼に当たる事故が多発するデザインよね。
合理的なようでぶっ飛んでるデザイン好き
やっぱMSを空輸するのは現実的じゃないよなぁ
でもザンジバルとかは好き
待ってました ミデア✨
なかなか個性的な航空機ですが昔から好きなメカで
自分も丁度 旧キット 1:550scale
を製作中で 自分は航空自衛隊仕様にして(カラーとデカールだけですが w
楽しんでます
主さんの動画配信はいつも楽しみで いつも参考にさせてもらってます
これからも動画 楽しみにしてます👍️
サンダーボルト版では、ガンタンクで頭部から座席ごとコアブロックに移動するシステムがあったから、ミデア搭載のもコックピットに押し込められたままじゃなかったのかな?
貨物コンテナに物資積むとき、尾翼の左右に繋がってるフレーム明らかに邪魔やろwww
ユニコーンの時代でも現役って時点で何気に優秀
ほんとそれな!
やっぱりガウが好きです。
でもガランシェールの方がロマンがあると思います。(ゾディアックに似た危うさが)
大人になって見るとミデアも考えられた良い機体だなと思えるね。
大型航空機だとガルダ級が好きですね、ゼータ直撃世代なんで。
ミデアだとサンダーボルトのはインパクトがあったなぁ。でも、人員輸送にGファイター使う方が何じゃそりゃ感が強くて好きかも。
ガウ、ガンダムにジャベリンで真っ二つにされたガウ攻撃空母の印象が強すぎて、心に刻まれている ガンキャノンも一緒に乗るし。
9:22
B-52「お、そうだな」
敵に見つからないようにこっそり飛ぶつもりなら
機体を黄色に塗るのはやめろ
話を聞くのはそれからだ
ブルーの小説だと整備のこと考えたらMS一機しか載せられないと書いてあった気がしたのですが意外と搭載数多いんですね
小説版ブルーのモルモット小隊のミデアは、飛行中にコンテナ内で整備作業をする場合周りに足場とかのスペースが必要になるからですね。
身動きできないほどぎっしり詰め込んじゃってよければ、一機でGM2機またはGM1機+ホバートラック一両を投下パレット込みで積載出来るようです(コロ落ちでのホワイトディンゴ小隊)。
現実世界にミデアよりもペイロードが多い輸送機があることが驚き
待ってました!
製作お疲れ様です!!!!
子供の頃モビルスーツインアクションのガンペリーのギミックに惚れて以来、ミデアやファットアンクルのような(宇宙世紀にしては)小型な輸送機がすこすこ侍です
やっぱりミデアの水平尾翼は「上」がしっくり来るね。「下」だと何より飛行中にエレベーターが利かなそう。
『08小隊』版が、一番好きだ。
ミデアか、ギレンの野望くらいだな
母艦として使うの。
やっぱりZガンダムのガルダ級が好き
初めて見させて貰いましたが、めちゃくちゃ塗装や、ディテールが上手すぎます!!
あと……だいぶ後になるとは思いますが、2022年に発売されるアニメ「天元突破グレンラガン」に登場する戦艦『超銀河ダイグレン』のプラモデルもレビューして欲しいところです!
こういったMSではない存在が、戦争を勝利に導くと言うのが、燃えますね
ファーストは脇役メカがしっかり出てくるのがいいっすよね!
@@鮫梨 戦車が主役になっていった戦争で
トラック無しで作戦ができないように
MS以外の兵器というのは、MS以上に重要な役割を果たしたと思います
61式戦車は最強です
現実世界でも、オスプレイでないとできない作戦があり金をかける意味があるという説明がされていましたな
@@gargoylecastle
米国の様な、強大国は
多様な作戦に対応可能な戦力配置が非常に豊富で羨ましいです
航空機と言い難いがベースジャバーが好き
今気づいたけどこのチャンネルの名前よく医療現場とか製造業で使うヒヤッとした時みたいな意味のやつかな。
ヒヤッとした時というか危ないことが起こったけど、重大な事故にはならなかったってやつ
ミデア案外好き
宇宙世紀のVガンダムの世界でも使用されていそうな輸送機
コーウェン将軍、じゃあ副官はスティンガー准将かな?
ミデアは輸送機って見た目して好きやな、脳内でオリジナルミデアをイメージしたくなる
単装砲メガ粒子砲二基を装備したタイプとか
着水可能なタイプだったり偵察型ミデアとかそう言うオリジナルミデアを考えるのも楽しかったりする
サンダーボルト版のミデアからコアファイターが発進するシーンには驚いたw
ミデアがド派手なカラーリングなのは、ミノフスキー粒子のせいで目視確認オンリーになったからかと。世界初のステルス機F117が移動するのにレーダー反射板着けたのと同じ意味。(見えてるのにレーダーに写らなかったそうだ)
やはり、連邦にとって使い勝手の良い輸送機なんでしょうね
しかし、1年戦争の最中で人手が足りないとはいえ、連邦軍は護衛機をつけてくれませんね
リアルの軍事では輸送機の護衛は印象に残ってないな。制空権が前提なので撃たれるような場所で飛ばす機種ではないとはいえ、空中護衛という概念は存在する。一年戦争以降はミノフスキー粒子の存在もある為、その必要性が増したのは確か。
08小隊版だと機体上にあるエンジンが4つ1つずつ分かれてるんじゃなくて2つで1つにまとめられているんだ
両翼にコアファイター収容コンテナが付いてるサンボル版すこ
Gガンダムでドモンがギアナ高地から決勝大会会場に行く話の回で会場の様子を女性アナウンサーがリポートしているシーンで空港や空にミデア2を含んだファーストガンダムに出てくる輸送機のオマージュのような機体が出て来るけどこれはカウント出来ないな。
昔、ガンサイトという同人誌でコアファイターがゴブリンに例えれたのを。思い出しました。
ハローワールド!バトオペやってるのでミデアにはお世話になってますね。
ありがとうございます!
ザンボット3では疎開、ガンダムでは兵站フィクションの中に少し戦場のリアルを混ぜるのが富野風なのか
’太っちょおじさん’って140tも積めたんだ…!! ミデアってコンテナ自体も結構重量がありそう。
前期型と後期型ミデアは自分の中でなぜか輸送機というより移動基地的な印象があります。
多分、サイドストーリーズのやり過ぎが原因かと・・・
ドムさんのマチルダクラッシャーは有名。
ゴブリン、カッコ可愛いよね。リアルたまごひこーき。
ミデアのコックピット下に生えてるアレがすごく気になる…気にならない?
確か『機銃』ですよ。
ミディア後期型俺ら連邦愚連隊でメネシス隊が使ってたな❗最初見たとき後期型があること知らなかったから作者オリジナルなのかと思った❗
VTOLで160トンは現実には無いです。ムリーヤは長くて丈夫な滑走路が必要でした。空荷で2.4km.最大積載で3,5kmです。垂直離陸できるヘリ、キングスタリオンでも15トン、オスプレイ9トン。ミデアはやはり、SF輸送機です。
実用性では圧倒的にミデア、運搬能力と頑丈さではガルダ級、ジオン初期の足とミノコ散布係としてファットアンクル…ロマンのガウ攻撃空母
マチルダ中尉・・・
好きな輸送機と言われると、やっぱり浪漫レベルにデカくなってるガルダ級かなと。
デカすぎて予定分量産するだけのコストを集められなかったというのがなんとも浪漫全開ですしね。
こっそりミデアの前にフライマンタ映ってる
ミデアのコンテナ式は、サンダーバード2号のインスパイアなのでしょうか?
元と違い、空気抵抗ハンパないけど!
大型航空機は、やっぱガウですね♪
劇中の活躍(?)ぶりは、印象に深く刻まれています。
コアファイターの発想天才すぎて震えた。まじでサンボル天才
まさかガンダム脇役メカの解説で珍兵器の話を聞くとは思わなんだ。
ミデアとガンペリーの色を統一すべきだったと思う
何時も楽しみに拝見しています。非常に難しいですが、いつの日かアルドノア・ゼロ 戦艦デューカリオンお願いします。突撃ラム付き、回転カタパルト、変形、着艦システム、実弾砲塔これ以上の男のロマン艦はありません。
サンボル版のミデアのコアファイター発進はいい考えだと思うけど発進するまでの搭乗員は狭い操縦席でずっと待機は大変だろうなーと常々思っておりましたw
好きな補給機はやはり後期型…と言いたいですがマチルダさん好きなのでやはり初代かなw
丁寧な工作に毎回頭が下がります(*´ω`*)
良いよねえ✨
SF世界の軍艦をグッと現実の世界に近づけてくれます。
確か、漫画版『機動戦士ガンダム外伝THEBLUEDESTINY』のミデアではMSを立たせた状態で格納でした。
ガンプラでも出来が良ったね。エンジンのファンや車輪も別パーツで完全にスケールモデルのそれ。
ガンダムで好きな艦船航空機と言えばコロンブスとミデアという若干趣味がおかしい自分ですw
ミデア輸送機って武装コンテナ搭載型のガンシップ仕様ってなんかに出てませんでしたっけ?
ミデア改の見た目が好き
取り外し可能なコンテナを付けるって考えると案外間違ってないかも
サンダーバードでも出るしね。
ミディアは印象的ですね❤️「マチルダさーん‼️」
好きなのは「ガウ」かな❓️
見た瞬間「ギガント‼️」と絶叫したのは僕だけでは無いはずだぁ~‼️😄
流石にファースト時代に出た航空機はロボットアニメ感が前面に出過ぎていて色々と無理がある機体が多いね。
ガルダ級もぶっ飛んでるけど技術的な問題を解決出来たら実現出来そうな気がするしロマンがあって一番好きだなぁ。
ガルダが好きです!!
ガルダの解説にも期待してます😁